働き方改革の一環として
ワークライフバランスへの取り組み

DSセルリア株式会社では、従業員がやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たす一方で、子育て・介護の時間や家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる豊かな生活ができるよう、従業員が気兼ねなく休める環境をつくることを目指し、取り組んでいます。

社員が育児休業を取りやすいような環境を整備する

<対策>

  • 育児休業制度の周知、育児休業に関する相談窓口の設置
  • 育児休業が取りやすいような業務体制の整備(代替要員の確保等)
  • 育児休業終了時の復帰のための体制の整備
目標
1

従業員の時間外労働を減らし、社員が仕事と生活の調和がとれるような環境を整備する

<対策>

  • 年次有給休暇の取得促進(年5日取得の義務化)
  • 時間外労働の原因の分析等の実施
  • ノー残業デーの策定
目標
2

数字で見る、DSセルリア株式会社のワークライフバランスに関するデータ

育児休業取得実績(年度別)

育児休業取得実績(年度別)

2015年度:6名
2016年度:2名
2017年度:1名
2018年度:8名
2019年度:4名
2020年度:3名
2021年度:7名
2022年度:5名

※今後も育児休業が取りやすい環境づくりに取り組みます。
※ご懐妊された社員は、ほぼ100%産休取得できています。
※産休育休取得後も、一定数は職場復帰できており、安心して復帰できます。

有給休暇取得率

2019年度 取得率 平均取得日数 平均付与日数
正社員69%10日13日
パート62%6日8日
2020年度 取得率 平均取得日数 平均付与日数
正社員66%10日15日
パート63%7日8日
2021年度 取得率 平均取得日数 平均付与日数
正社員64%9日14日
パート50%7日9日
2022年度 取得率 平均取得日数 平均付与日数
正社員69%11日16日
パート53%7日9日

当社は今後も、従業員がより働きやすい環境となるよう、さまざまな仕組みや制度の導入を推進していきます。

関連動画

DSセルリアの従業員満足度のアンケートについて
DSセルリアの従業員満足度について

ご見学・ご相談

施設見学、ご相談は随時受け付けております。
お問い合わせフォームや、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
当社で働きたい方も大歓迎です。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。