SELREA PRIDE

DSセルリアの3つのこだわり

私たちは、かかわるすべての方々の自己実現をサポートするために、
ご利用者さまの希望と目標を大切にし、ご家族の想いに寄り添いながら、
「今」や「日常生活」を支えるお手伝いをさせていただきます。
そのために掲げるのが3つのこだわりです。

1. かかわるすべての人々が自己実現を目指している

サービスを提供するご利用者さまの「自己実現」を目指し、すべての利用者さまが目標をあきらめずに、リハビリに取り組むことを支援しています。
ある利用者さまは、当社デイサービスに通所開始し、社会復帰を目指してリハビリに取り組まれていました。結果、身体機能が回復し、「就労を目指して体力をつけたいからトータルリハセンターで働きたい」と、現在は従業員として活躍してくれており、社会復帰という目標を達成しています。

リハビリ型デイサービスの機能訓練(レッドコード)
リハビリ型デイサービスの機能訓練(マシン訓練)

また、働く社員もいきいきと「自己実現」を目指しています。
あるリハビリ専門職は、たくさんの方にリハビリの考え方や技術を届けたいと、入社しました。
現場業務経験を経て、現在は事業所長となり、風通しの良い体制をつくっています。円滑な社内コミュニケーションにより、事業所のサービスの質は向上し、たくさんのご利用者さまから支持されています。これからも、さらに多くの方にサービスを届けるという「自己実現」を目指して、日々取り組んでくれています。

2. 口腔機能の大切さを啓発

口腔機能の大切さを啓発していることがDSセルリア株式会社の強みです。
口腔機能が低下し、食べられなくなったり、飲み込めなくなったりしないように、予防していくことがトータルリハセンターの役割です。

訪問看護ステーションでも、口腔機能の大切さを理解した看護師や言語聴覚士が、必要に応じ口腔ケアを提供したり、訪問歯科診療につないだりすることで、ご利用者さまのお口の健康を守っています。

口腔ケア・口腔リハ
口腔ケア・口腔リハ

啓発とは『人が気づかずにいるところを教え示して、より高い認識・理解に導くこと』です。
「歯がなくなると、ご飯が食べられなくなって寝たきりになってしまいます。だから口腔ケアが大切です」
といったネガティブな説明による啓発もしますが、
「舌がキレイになると、味覚が向上しご飯がおいしく感じます!だから口腔ケアをしましょう。」
などのように、ポジティブな説明も織り交ぜながら、その方に合わせた啓発ができることが当社の強みです。

3. 女性が輝くキラキラ企業

女性が活躍している医療・介護業界。実際、働く女性の割合を産業別に見ても、「医療・福祉」分野での女性比率が圧倒的に高くなっています。
社会はますます働く女性の力を必要としています。

「この会社を女性がキラキラ輝く企業にしたい」強いの想いから、DSセルリアは働き方改革を推進しています。

結婚や出産、育児など、女性に訪れるあらゆるライフステージの変化を受け入れて、応援できるようになれば、魅力的な企業として社会によりよく認知され、貢献できると考えています。

トータルリハセンターの輝く女性社員
トータルリハセンターの輝く女性社員

実際の取り組みとしては、ライフステージの変化に伴ったサポートや日々の声掛けなどの環境づくり。

また、プロジェクトの旗振り役である女性社員自身が妊娠出産、育児休暇を取得したことで、そうしたライフステージを望むスタッフのロールモデルになっています。

今後も、ワークライフバランスの実現に向けた制度の策定や職場の環境改善などを推進。

自分らしく、輝くために。

女性たちが毎日前向きに、いきいきと働ける環境を自ら作り出し、公私共に充実して満足して仕事に打ち込むことができる職場を目指します。

関連動画

企業理念、社名の由来について
女性が輝くキラキラ企業とは?その1
女性が輝くキラキラ企業とは?その2

ご見学・ご相談

施設見学、ご相談は随時受け付けております。
お問い合わせフォームや、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
当社で働きたい方も大歓迎です。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。