その他/コンサルティング事業・共同研究・共同開発
ともに日本・世界中の人たちの健康寿命延伸に寄与したい
DSセルリアの「理念・想い」× 企業様やクリニック様の「理念・想い」が掛け合わさったとき、ベストミックスな事象が生まれると感じます。
「日本・世界中の人たちの健康寿命延伸に寄与したい」そのような想いをもつ方々と一緒に事業を進めるために、さまざまなコンサルティングや事業開発などをグローバル展開しています。
コンサルティング
海外事業プロジェクト(中国)
大連VITUP国際病院 リハビリ・口腔ケア支援プロジェクト(2016年4月)
大連VITUP国際病院のリハビリ室における、日本式リハビリ医療の導入を支援。
トータルリハセンターで実施している、レッドコードを活用した身体のリハビリテーションの実施指導および、口腔ケアの重要性をご理解いただくための口腔セミナーなども開催。
プロジェクトでは当社から、理学療法士と歯科衛生士を3名、3か月派遣し、ノウハウを提供いたしました。
身体リハビリは中国でも重要視されており、口腔ケアとリンクさせたリハビリは非常に珍しいということで、多くの自治体の方が視察にいらっしゃいました。
【現地活動 2016年6月~8月】
- 大連VITUP国際病院のリハビリルームの運営サポート
・患者様へのリハビリ施術
・現地のリハビリ師へのリハビリ技術指導
・病状や疾患ごとのリハビリ技術指導
・病状や疾病ごとのリハビリメニューの作成 - 現地の看護師への口腔ケアセミナーと、実技指導の実施
通所介護事業所開設サポート(国内)
小川歯科様(長野県松本市)
「治すだけの医療から一生涯、再発させない予防医療」のクリニックコンセプトと小川院長の地域に対する想いに共感し、歯科クリニック併設の通所介護事業所開設をサポート。
2021年6月に無事開設となり、開設後も運営サポートを継続させていただいております。
共同開発
デイサービス・デイケアにおける口腔機能向上加算システム
インターリハ株式会社様(東京)
「口腔機能向上加算システム Oral care plus(オーラルケアプラス)」を共同開発。
通所介護事業所におけるオーラルケアの促進を目的に、DSセルリアのノウハウを提供いたしました。
歯科衛生士学校実習生受け入れ
太陽歯科衛生士専門学校
歯科衛生士のタマゴである実習生様を、毎年トータルリハセンターで受け入れています。
クリニック・治療領域とは異なる「介護・生活領域」での歯科衛生士のかかわりなど、当社の先輩歯科衛生士からアドバイスさせて頂いています。
講師派遣
自治体や企業様のご要望により、当社社員を講師として派遣しております。
<一例>
- 千葉県歯科衛生士会主催研修会
テーマ:人の健康をどう診ますか?歯科衛生士とリハビリテーション ~作業療法士の仕事を理解して多職種連携~ - インターリハ株式会社様主催口腔ケア導入セミナー
テーマ:介護保険法改正、口腔ケアを導入するメリット など - 株式会社EPファーマライン様 糖尿病運動指導セミナー
テーマ:糖尿病の方に効果的かつ安全な運動をご提案 など - 青森県立保健大学 地域理学療法学講義
テーマ:介護保険制度、リハビリテーションマネジメント など
執筆・寄稿
当社代表取締役社長の北村が、高齢者住宅新聞様の連載を担当しております。
2019年5月から「口腔×身体 リハビリデイがしかける健康拠点づくり」というタイトルで連載を開始しました。
2022年4月からは、タイトルを「W改定までのカウントダウン―介護の未来」に変更して連載を続けております。
また、毎日新聞様など複数のメディアにて当社事業が紹介されております。
今後も様々なメディアを通して、多くの方々に情報を発信し続けていきます。
ご見学・ご相談
施設見学、ご相談は随時受け付けております。
お問い合わせフォームや、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
当社で働きたい方も大歓迎です。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。