トータルリハセンター横浜ポートサイドのご紹介

横浜ポートサイド

トータルリハセンター横浜ポートサイドは、横浜駅から徒歩圏にあるリハビリ型デイサービスです。
地域に根差した安心感と、明るい雰囲気の中で、ご利用者さまが前向きに通える環境づくりに努めています。
今回は、トータルリハセンター横浜ポートサイドの魅力をご紹介します。

横浜ポートサイドセンターは、横浜駅から徒歩10分ほどの閑静な住宅街に位置にあります。街の喧騒から少し離れた場所にあるため、静かで落ち着いた環境が広がっています。建物の外観や事業所前の歩道もきれいに整えられており、初めて訪れる方からも「清潔感があって安心できる」と好評です。

清潔な環境

施設は1階の道路沿いに位置し、天井も高く、大きな窓からは自然光がたっぷりと差し込みます。日中は常に明るく開放的な空間が広がり、ご利用者さまからは「気分が前向きになれる」「自然と体を動かしたくなる」とのお声をいただいています。

デイサービスというと女性利用者が多い印象を持たれる方もいらっしゃいますが、横浜ポートサイドセンターでは男女比がおおよそ半々です。男性利用者の方も多く通われているため、趣味や会話の幅が広がりやすく、自然に和やかな交流が生まれています。
趣味やスポーツ談義、旅行の話題などで盛り上がる場面も多く見られ、女性のご利用者さまにとっても会話の幅が広がる楽しい雰囲気が魅力です。

横浜ポートサイドセンターの大きな特徴のひとつが、継続的な通所を応援する「皆勤賞」の取り組みです。3か月・6か月・1年間と休まずに通われた方を対象に表彰をおこない、オリジナル缶バッジを贈呈しています。

2024年度は7名の方が年間皆勤を達成されました。

皆勤賞

表彰式では大きな拍手と笑顔に包まれ、受賞されたご利用者さまからは「健康に気を付ける励みになる」「一年通いきれたことで自信がついた」といった喜びの声が上がりました。こうした取り組みが「今年も頑張ろう」という気持ちにつながり、ご利用者さまの生活の張り合いを支えています。

横浜ポートサイドセンターのスタッフは、ご利用者さまが安心して運動に取り組めるよう、常に明るい声かけときめ細やかなサポートを心掛けています。

レッドコード

ちょっとした体調の変化や表情の違いにも気を配り、「今日はここまで頑張りましょう」「いい動きができましたね」と前向きな言葉を大切にしています。歯科衛生士スタッフも在籍しており、口腔ケアや口腔リハビリの面でも安心してお任せいただけます。

横浜ポートサイドセンターは、明るく開放的な空間と男女比のバランスがとれた利用者層が特徴です。「皆勤賞」など、継続を楽しめる独自の取り組みや、建物外観や周辺環境が整っていることも相まって、利用者さまからは「通うのが楽しみになる」とのお声を多くいただいています。
地域に根差した安心感のあるリハビリ型デイサービスとして、これからも皆さまの元気で前向きな暮らしを応援してまいります。
見学や体験利用も受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

住所〒221-0052
神奈川県横浜市神奈川区栄町16-5 プレミスト横浜ポートサイド101
電話045-441-7231
FAX045-441-7232
営業時間午前:9:00~12:10
午後:13:40~16:50
定休日土・日(※祝日は営業)
定員数午前・午後 各15人

DSセルリア株式会社では、リハビリ型デイサービス事業のほか、訪問看護ステーションも運営しております。
ご自宅での療養やリハビリが必要な方へ、看護師が定期的に訪問し、健康管理・服薬支援・リハビリ指導などを丁寧におこなっています。何か気になることがありましたら、医療と介護の両面から、利用者さま一人ひとりの「自分らしい暮らし」を支える体制を整えているDSセルリア株式会社へご相談ください。