【リハビリ型デイサービス】トータルリハセンター鐘ヶ淵のご紹介

トータルリハセンター鐘ヶ淵は、東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」から徒歩1分の場所にあるリハビリ型デイサービスです。地域に密着した温かい雰囲気の中で、ご利用者さま一人ひとりが笑顔で通える環境づくりに努めています。
今回は、トータルリハセンター鐘ヶ淵の魅力をご紹介します。
目次
下町の温かさに包まれた、笑顔あふれる空間
トータルリハセンター鐘ヶ淵は、下町ならではの、地域とのつながりを大切にした温かい雰囲気が特徴です。
ご利用者さまは近隣にお住まいの方が多く、要支援や要介護1・2の比較的お元気な方々が中心です。ご自身で歩行される方や杖・歩行器を使いながら活動的に過ごされている方も多く、ご利用者さまからは、「外出のきっかけができた」「生活リズムができた」といった喜びの声が寄せられています。

一人ひとりに寄り添うリハビリと口腔ケア
ご利用者さま一人ひとりの身体状態やライフスタイルに合わせて、無理のないリハビリをおこなっています。立つ・歩く・着替えるなど、日常の動作を大切にしながら「できること」を少しずつ増やしていくことで、毎日の暮らしに自信と笑顔が生まれます。
また、口腔ケアでは「食べる」「話す」など、日常生活に欠かせない口腔機能を整える支援にも力を入れています。口腔の清潔を保つだけでなく、飲み込む力や発音のしやすさもサポートし、楽しく食事や会話を続けられるようお手伝いしています。
理学療法士と歯科衛生士による専門的なサポート
理学療法士が常駐しているため、身体機能の丁寧な評価や、無理のないリハビリメニューの作成が可能です。マシントレーニングや歩行練習などを通して、身体機能の維持・改善を目指しています。
また、歯科衛生士による口腔ケアも個別に実施しています。口腔の状態や生活習慣に合わせたケアで、誤嚥性肺炎の予防や食事を楽しめる環境を作ることに力を入れています。
口腔の健康を保つことは、全身の健康を守るための第一歩です。専門職が連携しながら、ご利用者さまの「元気で自分らしい生活」をしっかり支えています。

スタッフの雰囲気
当センターの最大の特徴は、経験豊富なスタッフによるきめ細やかなサポートです。
ご利用者さまのわずかな変化にもいち早く気付き、ご家族さまへも丁寧に報告しています。
スタッフ同士の連携もしっかりしているため、リハビリや口腔ケアなどそれぞれの専門職が協力して支援をおこなうことができます。
温かいチーム連携で、ご利用者さま一人ひとりに寄り添い、安心してお過しいただける時間を提供しています。

まとめ
トータルリハセンター鐘ヶ淵は、午前・午後それぞれ3時間10分の短時間プログラムで、「楽しみながら身体を動かす」習慣づくりを応援しています。
「運動を通じて、いつまでも自分らしく暮らしたい」という皆さまの思いを、スタッフ一同が全力でサポートいたします。まずはお気軽にご相談・ご見学ください。
| 住所 | 〒131-0031 東京都墨田区墨田2-10-20 リアライズ鐘ヶ淵 1階 |
| 電話 | 03-3613-5611 |
| FAX | 03-3613-5612 |
| 営業時間 | 午前: 9:00~12:10 午後: 13:30~16:40 |
| 定休日 | 土・日(※祝日は営業) |
| 定員数 | 午前・午後 各10人 |
DSセルリア株式会社
DSセルリア株式会社では、リハビリ型デイサービス事業のほか、訪問看護ステーションも運営しております。
ご自宅での療養やリハビリが必要な方へ、看護師が定期的に訪問し、健康管理・服薬支援・リハビリ指導などを丁寧におこなっています。何か気になることがありましたら、医療と介護の両面から、利用者さま一人ひとりの「自分らしい暮らし」を支える体制を整えているDSセルリア株式会社へご相談ください。

